お知らせ

講演会/イベント

1・18「台湾正名」決起集会のご案内 台湾人の外登証国籍を「台湾」に!

法務省入国管理局は在日台湾人に対し、外国人登録における国籍を、在日中国人と同様に「中国」とし、中国国民という誤った法的身分を押し付けている。これは台湾人にとっては祖国を否定されることに等しく、尊厳と人権を著しく損なうもの …

日本李登輝友の会「平成20年 日台共栄の夕べ」のご案内

李登輝元総統が沖縄を訪問された本年、日本李登輝友の会は歓迎活動や李登輝学校研修団の派遣などさまざまな交流活動に取り組んで参りました。そこで、この1年を振り返ってさらなる飛躍を期し、本年も恒例の「日台共栄の夕べ」を開催いた …

12月7日(日)、第4回・台湾出身戦歿者慰霊祭を李登輝学校日本校友会が開催 記念講話:小田村四郎・本会会長「台湾と靖国神社」

ご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、30,304名がその尊い命を日本国に捧げられました。現在、靖国神社にはその内の27,864名の方々がご祭神としてお祀りされ、朝に夕に神饌を供え …

シンポジウム「どうなる日台関係!」のご案内

3月の総統選挙で国民党の馬英九氏が圧勝し、5月に馬英九政権が発足しました。馬総統は就任演説で台湾を強調したものの「中華民国」や「中華民族」という言葉も頻出し、政権発足後は週末チャーター直行便など中国との関係改善を最優先す …

李登輝元総統、沖縄講演のチケット入手について

李登輝元総統の沖縄講演会前売り券の購入は、こちらのフォームから本会事務局へお申し込みください。 【締切 9月16日】 ※歓迎レセプションへの出席は本会会員のみとなります。非会員の方は、同時に入会をお願いいたします。 ※前 …

「学問のすゝめと日本文化の特徴」講演会開催について

今般、中華民国(台湾)民選初代総統・農学博士・李登輝氏を招聘して、標記講演会を下記の通り開催致します。 22歳まで「日本人」として育ち、日本人以上に日本を愛する李登輝博士は、自らは台湾の民主革命を指導する一方で、戦後日本 …

第32回・日台教育研究会のご案内(主催:日台交流教育会)

台湾と30年以上の民間教育交流の実績を持つ日台交流教育会(会長:古田島洋介・明星大学教授)では、来る8月12日(火)~13日(水)の二日間、東京・代々木の国立オリンピック青少年総合センターで第32回・日台教育研究会を開催 …

講演会「青木由香の面白オカシイ台湾生活」&アミ族出身Sumingのライブを開催

当日は、青木さんだからこそ発掘できた台湾の魅力をたくさん見せていただきました。台湾の面白くおかしい魅力を感じたと同時に、90名を超える来場者の皆さんもきっと、イキイキとして台湾化している青木さんに魅せられたにちがいないと …

許世楷代表ご夫妻送別会に800人が駆けつけ感謝の集い

6月1日夕刻、東京・港区のホテルオークラ東京において離任が予想される台湾駐日代表処の許世楷代表と盧千恵夫人を送る「許世楷代表ご夫妻送別会」が開かれ、政財界はじめ全国各地から有縁の人々約800人が駆けつけ、日華議員懇談会な …

800名以上の参加者を迎えて許世楷代表ご夫妻送別会を開催 [当日受付も可]

安倍晋三、櫻井よしこ、金美齢、ジュディ・オング、阿川佐和子の各氏も 6月1日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で開催される「許世楷代表ご夫妻送別会」には800名を超える有縁の人々が参加する見通しとなった。 国会議員だけで …

« 1 24 25 26 33 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.