講演会/イベント
5月15日、11名が登壇して「第2回台湾大講演会」を開催 【入退場自由・事前予約不要】
2016年5月1日 講演会/イベント
去る2月6日、本会副会長でもある文明史家の黄文雄氏は、台湾総統選後の台湾の現状、これからの台湾の進路、さらには台湾と世界の国々とのこれからの関係についてなどをテーマに、「台湾大講演会」を開催した。 登壇者は、黄文雄氏をは …
2月14日、日本蔡英文後援会が台湾総統選勝利・大祝賀会 民進党幹部も臨席
2016年2月2日 講演会/イベント
世界が注目する中で行われた総統選挙の結果、台湾では再び政権交代が行われることとなりました。 台湾の街角では最近、「自己国家自己救」とプリントされたTシャツを着る若者たちを目にします。自分たちの手で台湾を守るという力強い思 …
【東京2月28日】2016年「台湾2・28時局講演会」のお知らせ(講師:金美齢、門田隆将、張智程)
2016年1月31日 講演会/イベント
1月16日の選挙の結果、戦後70年目にして、やっと、台湾人は自らの手で政治を担うことができるようになりました。この日のために、台湾独立建国聯盟の前身「台湾青年社」は1960年に台湾独立運動を始めたのです。この勝利を、活動 …
【報告】今年も多彩な方々が参加して「日台共栄の夕べ」を開催
12月19日、今年で13回目となる「日台共栄の夕べ」を開催しました。東京都文京区内にある拓殖大学の「後藤新平・新渡戸稲造記念講堂」において第1部の講演会、9階の展望ラウンジにおいて第2部の大忘年会を開きました。 今年も遠 …
「2016年 総統・立法委員選挙視察ツアー」のご案内【1月14日~17日】
2016年1月16日、台湾では総統と立法委員(国会議員)のW選挙の投開票が行われます。 民進党は2012年にも出馬した主席の蔡英文候補が総統候補として出馬、国民党は立法院副院長の洪秀柱候補から主席の朱立倫候補に異例の交替 …
11月23日、靖國神社にて「台湾出身戦歿者慰霊祭」と林建良先生の講演会
皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、30,304名が尊い命を日本国に捧げられ、現在、靖國神社にはその内の27,864名の方々がご祭神としてお祀りされ、日々慰霊の誠が捧げら …
日本李登輝友の会「平成27年 日台共栄の夕べ」のご案内
2015年10月31日 講演会/イベント
今年は戦後70年という節目の年で、台湾とも深く関わる事柄が押し進められました。特に安倍総理が台湾を「重要なパートナーであり、大切な友人」と表明し、8月の「談話」では台湾を中国と並列したことが強い印象を残すとともに、安保関 …
11月15日、川村純彦氏と梅原克彦氏を招いて秋田「神遊(かみあそび)」が特別講演会
2015年10月15日 講演会/イベント
安全保障問題の第一人者で本会副会長の川村純彦(かわむら・すみひこ)氏が講演し、その後、国際教養大学教授で本会常務理事の梅原克彦(うめはら・かつひこ)氏と対談するイベントが11月15日に秋田市内で行われます。 オバマ・習近 …
第24回・李登輝学校研修団のご案内 李登輝総統との晩餐会も!【11月6日~10日】
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「 日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で24回目を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、 台湾を代表する有識者による日本語で …
台湾高座会帰国70年大会参加と台湾観光のお誘い 高座日台交流の会
拝 啓 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は日台交流にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて皆様には、一昨年5月9日、 座間市民会館ハーモニーホールで開催をしました「台湾高座会留日70周年歓迎大 …