日本李登輝学校
第32回・日本李登輝学校台湾研修団のご案内【10月12日〜16日】
2019年7月22日 日本李登輝学校
◆李登輝元総統より参加者へ特別メッセージ! 平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今年で15年目を迎え、4月の第31回に続き、来る10月12日から4泊5日 …
『第31回・日本李登輝学校台湾研修団』のご案内 ≪4月25日~29日≫
2019年3月1日 日本李登輝学校
主な内容:李登輝学校校長の李登輝元総統による特別講義をはじめ、台湾を代表する有識者による日本語での講義です。今回の野外研修は、台湾独立運動を牽引してきた王育徳・黄昭堂両氏の足跡を台南市で学習いたします。また李登輝学校では …
李登輝総統特別講義の「第30回・日本李登輝学校台湾研修団」【11月22日〜26日】
2018年9月19日 日本李登輝学校
2004年(平成16年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で節目となる第30回を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、台湾を代表する有識者による日 …
第29回・日本李登輝学校台湾研修は無事終了
2018年5月8日 日本李登輝学校
台北市内のホテルを中心に開催されていた第29回・日本李登輝学校台湾研修は、本日午前、全ての日程を無事に終了しました。 昨日午後には、李登輝総統による特別講義が行われ、李総統は「司馬さんと台湾」をテーマに、『街道をゆく 台 …
李登輝総統特別講義の「第29回・日本李登輝学校台湾研修団」【5月4日〜8日】
2018年2月21日 日本李登輝学校
2004年(平成16年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で29回目を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、台湾を代表する有識者による日本語での講 …
李登輝学校校友会が11月23日に靖国神社で「台湾出身戦歿者慰霊祭」開催 【要申込み】
皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万人の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、3万304人が尊い命を日本に捧げられました。 現在、靖國神社にはそのうちの2万7,864人の方々がご祭神としてお祀りされ、日々慰霊の誠 …
「第28回・日本李登輝学校台湾研修団」のご案内【11月23日(木・祝)~11月27日(月)】
2017年9月13日 日本李登輝学校
李登輝総統が特別講義! 修了証を授与後には晩餐会を開催! 主な内容:李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、台湾を代表する有識者による日本語での講義です。 野外研修では7月に逝去された蔡焜燦先生を偲び先生の故郷 …
李登輝総統特別講義の第27回李登輝学校研修団のご案内 【4月28日~5月2日】
2017年3月5日 日本李登輝学校
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で27回目を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、台湾を代表する有識者による日本語での講 …
【締め切りました】李登輝総統特別講義の第26回・李登輝学校研修団のご案内 【11月11日~15日】
2016年9月5日 日本李登輝学校
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で26回目を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、台湾を代表する有識者による日本語での講 …
第25回・日本李登輝学校5日目 交流協会台北事務所で講義
2016年5月23日 日本李登輝学校
最終日を迎えた第25回・日本李登輝学校は、台北市内の日本交流協会台北事務所に移動して最後の講義を行った。 まずは沼田幹夫・交流協会台北事務所代表(駐台日本大使に相当)による「日台関係の現状および今後の日台関係について」。 …